質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

農業機械メーカーの就職について

こんにちは、私は農業機械メーカーに就職したいと考えているものです。 農業機械メーカーについていくつか質問があります。 1.農業機械メーカーは何社ぐらいあるのか? (私が知っているのは、クボタ、ヰセキ農機、三菱農機の3社です。) 2.農業機械メーカーで給料や福利厚生が良いのは? (良い順に順番に教えてもらえると助かります。) 3.農業機械メーカーに就職するのに有利な資格や能力、学問の分野は? 4.農業機械メーカーに就職した人に質問します。就職してよかったと思いますか、後悔してますか? いくつか質問を挙げましたが、答えられる分だけで構いません。補足私は理系の高校生です。 現在、大学受験のために勉強をしています。やはり、学部卒では就職は厳しいのでしょうか? また私は、農学部に行って農業に携わりたいと考えていたのですが、農業を始めるのに必要な莫大な初期投資や収入が不安定であること、元農家の祖父母の反対で農業をあきらめました。 それでも農業に少しでも携わりたいという理由で農業機械メーカーに就職したいと考えるようになったのですが、考えが甘いでしょうか?

質問日2012/09/15 13:11:36
解決済み2012/09/22 01:11:42
共感した1
回答数4
閲覧数36448
お礼100

ベストアンサー

理系ですか? それを前提に。 1、大手ではヤンマー。クボタとヤンマーが総合大手。そんなもん、検索かければ売上順にいくらでもあるわ。 2、たぶんクボタ。初任給はどこもそんなに変わらないと思います。製造業だから、バカ高い給料はくれません。 給料よりも、経常利益率(対売上)でも見たほうがいい。福利厚生は財閥系から比べたら劣るでしょうよ。そんなことより地味に儲かっている企業のほうが良くない?企業が傾いたら、現在の給料、福利厚生なんか調べたところで意味ないんだから。学生ってバカ だね。シャープみて震えあがらないのかよ。(学生、と総称するのはいけないね) 3、特にない。大手農機はハイテク企業なので、なんでもあり。産業用エンジンから計量器まで。工学系ならなんでも。それ以外でもOK。資格 は入社してから強制だから現時点での保有資格なんか無関係。 4、知らん。そういう質問のしかたは、回答者を限定するので、回答が集まらないと思うよ。就職に関しては、大手2社は相当レベル高いから ここ2~3年入社組の出身大学でも調べてみなさい。クボタなど東大ずらりだと思うよ。推薦が来てないような大学では、なかなか大変と思う。そして学部卒、圧倒的に不利。(理系の話ですよ)文系だとトイック900ぐらいあれば目を引くかも知れない。敢えていうならば、有利なのは、旧帝大工学系修士、英語そこそこ。 5、クボタの株トレンドでも一度見なさいよ。電気ズタボロに比べて、この状況でも底堅いですね。それがマーケットの見かただと思うの です。これから就職活動するにしては質問が幼稚っぽいですわ。 追加 そうか、高校生か。大学生かと思ったよ。ごめんな。考えは甘くないよ。しっかりしていると思う。農業は、生きるに大事な分野ですし、食糧高騰なども受けていま、人気がでているのよ。 北海道大学農学部に、農業機械だか農業土木のような専攻があると思ったよ。農機メーカーには定評があります。農機には土壌研究もつきものだから、いろんな分野から採用しています。メジャーなところでは機械系。大手企業に理系で入るなら、大学推薦が来ていて、採用実績のある大学がいいですね。サンデー毎日で毎年企業別の採用数を出しているから、探せばネットで見つかると思う。旧帝ならまず問題ない。理系は保守的な企業は国立好のみのようですから。理系院卒は、全般的な傾向なのですけれど、学内推薦も院生優先のところも多いから、なんだかんだと有利なのよ。クボタなどは、ここ2~3年、ほとんど理系学部卒は採用していないと思う。というか、今日日(きょうび)院卒ごろごろですから、理系は6年制ぐらいに考えておいてもいいと思います。上位大学は当たり前のように院にいくしね。修学年数が長くなるので、現役でさっさと入学できるように、受験勉強を頑張ってください。

回答日2012/09/16 12:14:42
参考になる8
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

回答ありがとうございます。 これからは経済の仕組み等もしっかりと理解して企業を名前だけで選ぶのではなく、経営状況のしっかりした企業を見極め、その企業に就職できるように努力したいと思います。 本当にありがとうございました。

回答日
2012/09/22 01:11:42

その他の回答(3件)

  • トラクターの後部のロータリーやハローのメーカー、管理機のメーカーなど、いっぱいあります。

    回答日2012/09/15 23:10:40
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • シャープのようなこともあるので、四季報などで、給料などは確認されてみてください。 大企業でも、経営は傾きます

    回答日2012/09/15 16:49:10
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ヤンマーもあります。乾燥機メーカー佐竹など数が多いからわかりませんです。 部門により仕事も変わるからどの様な事をやりたいか? 開発、販売、製造など 農機メーカーは名前は大手だが給料などはあまり良くないと思います。 資格などは、後から取って行くものですから前持って考え無くてもいいよ。

    回答日2012/09/15 16:03:31
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社クボタの求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社クボタの求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社クボタ
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社クボタ
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

株式会社クボタ
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社クボタ

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社クボタをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。