質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

就職活動中の大学4年生です。 現在5社、内々定頂いたところがあります。 HIS、あいおいニッセイ同和損保、住友生命、日本生命、野村證券 激務度順に並べて下さい。

私は給料より、休みや勤務時間などプライベートを重視しています。 これからの人生の方向性が決まるので、とても悩んでいます。 みなさんの意見を聞かせてください。 また具体的な理由がありましたらおしえてください。 よろしくお願いします。

質問日2012/05/08 16:59:52
解決済み2012/05/15 09:51:46
共感した1
回答数4
閲覧数86441
お礼500

ベストアンサー

最近まで大手の生保にいました。 なので生保の橘から回答しますね! 質問者様の生保の内定もらった職種がわからないのでなんとも言えませんが、一般職(会社の中には業務職という会社もありますね)であれば、生保はおすすめです。 私は17時に帰れたし、女性が多い部署でしたが雰囲気も良く、ボーナスも他社の総合職より多いくらいでした!他社の友達とお給料の話はできませんでした。 結婚して退職しましたが、ほんといい会社でした。 総合職の男性は、はっきり言って激務です。部署によりますが、終電に間に合わないこともザラです。 でも、大手生保なら、30代で年収1,000万です。あと質問者様があげている生保はどれも大手なので、福利厚生もしっかりしていると思いますよ。 ちなみに、営業職は激務ではないけれど売らなければいけないので大変だと思います。 先に回答している方の言うとおり、早めに辞める方が多いです。 実際、営業職の方が頑張ってくれているおかげでいいお給料がもらえたと思うので感謝ですが。 100円とかの商品を売るのとは違うので、覚悟が必要です。 生保は家の次に人生で高い買い物ですから。 ついでに……友達の彼氏がその旅行会社ですが、仕事は忙しそうです。 他の旅行会社に勤めてる友達もいますが、激務みたいです。 でも、楽しそうですよ! 出来る限り、人づてではなくその業界にいる人の話を直接聞いて考えることをおすすめします。

回答日2012/05/08 17:30:51
参考になる2
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございました。

回答日
2012/05/15 09:51:46

その他の回答(3件)

  • 生保セールスです。はっきり申しますと、そういう考えがあるなら何で記載の会社を選んだの?認識甘いと思います。先の回答者も回答の内容拝見して、正直、そうだよねぇ…って感じです。ご両親は、アドバイスないんでしょうか?あなたが、どの程度にプライベートに割く時間を考えているのかわかりませんが、上場企業や大手は、使い捨てなんですよ!小間使いです!採用する中で頭角を現すのは、一人か二人!自分のプライベートを充実しようとしたら、即退社にもっていかれます。実態を先輩に聞いてみたんですか?今日、弟と話しました。姪はW大学です。弟は著名企業には就職させないそうです。理由は、大学名で、ある程度の企業は採用してくれるけれど、会社が潰れたら、つぶしが効かない人間を作るだけだからだそうです。弟は小さな会社を経営しておりますが、取引先に金融機関もありますので、色々な情報が入るのだと思います。主人も大手電気メーカーの営業統括をしておりました。6年前、辞め時の年収は、40才代後半で1200万円くらいでした。朝は6時帰りは午前2時で、一日も休みはありません。身体を心配して転職しました。また、この数年で統括部門を任されて、帰り8時を過ぎます年収は、半分になりました。が、土日はほぼ休みがあります。好きな事が出来ます。本当に、プライベートな時間を持ちたいとお考えなら、方向がかなり違うと言うか、逆だと思います。因みに、生保の総合職の若手社員で21時前に帰ったのを見たことはありません。営業職で、22時帰宅は普通、土は出勤は普通だと思います。親が、生保社員の子供に、何故か銀行員が多いです。親が運動会にも来てくれない思いをしたから、土日が休みが取れるからだそうですよ。もっと、認識をしっかりもって、きちんと内容を調べないと!

    回答日2012/05/11 00:04:52
    参考になる5
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • どれも他の業界に比べたら激務なんじゃないかな? プライベートを重視するのであれば、狙う業界を間違えていると思う。 給与等のリターンが大きいほど、失うものが大きくなるのは当然。 貴重な時間を企業に量り売りするわけなんだから。

    回答日2012/05/08 19:57:53
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • この中だと生保系は私の中ではないかな。親戚身内の加入あてこんでる業界で3年務める社員は本当にわずかって話です。 旅行業界も年々厳しい業界と言われてるし、証券会社もぼけっと仕事してたらやってけないと思いますが・・・。 プライベート重視というなら、全部NGだと思うのは私だけでしょうか・・・。

    回答日2012/05/08 17:06:46
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

野村ホールディングス株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 野村ホールディングス株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

野村ホールディングス株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

野村ホールディングス株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

野村ホールディングス株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。