質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

アナタの子供が仕事を辞めたい と言ったら、アナタは子供に何と言いますか? 閲覧ありがとうございます。 私は高卒で就職し、3年目になる21歳の若者です。

今は化学会社に勤めていますが、化学が好きではなく、仕事にやりがいも感じません。 学生の頃は何かをやりたいとは感じず、何となくで就職してしまいましたが、今は中古のゲームや本屋さんをやってみたいと強く思います。 そこで今の仕事を退職して、ブックオフの様な大手チェーン店でアルバイトをし、経験を積んで、いずれは独立したいと思うのですが、親の猛反対にあっています… 「お前の様な高卒者が上手くできるはずがない」 「失敗すればお前なんかは再就職できない」 「そこそこ良い会社に入れているのだから勿体無い」 っと云うのが親の意見です。 皆様が親でもやはり同じ様に思いますか? 誤字脱字、文章におかしな所があり、読みにくかったと思いますが、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

質問日2012/02/20 11:57:31
解決済み2012/03/06 08:32:24
共感した1
回答数4
閲覧数9426
お礼50

ベストアンサー

自分で経営したいということですよね? それでしたら通信の大学で経営の勉強をしながらそういうブックオフとかでアルバイトしながら経験を身につけてみてはどうでしょう? 親からしてみたらただフリーターになると不安を抱くのは致し方ない気がします。 知識がなくバイトして自分でお店を出すなんて、それができたら皆経営者です。 普通より努力した人が得る成功なので、一年、仕事を続けながら大学に自分のお金で通ってそれからアルバイトに転向しても遅くないと思います。 そうしたら親も、本気で頑張ってるなって理解してくれるのではないでしょうか?

回答日2012/02/20 12:08:35
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(3件)

  • 私は入社時から社風が合わないと悩み続け早3年が過ぎようとしてきます。 何度も親に「やめたい」と相談しました。 しかし、言われたのは同じく「そこそこ良い会社に入れているのだから勿体無い」です。 大切なのは、次の就職先を見つけることだと思います。 「やめたい」のではなく、「(他の)ここで働きたい」と思えることが重要です。 アルバイトでも経験は積めると思いますが、正社員でも経験は積めます。 親の為にも、正社員で経験を積むというのはいかがでしょうか?

    回答日2012/02/20 12:51:03
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 我が家の、お坊ちゃま君(クソガキ)が言ってきた時には、『そうなんだ」と言って、あとは理由を聞きました。 何かの夢を追ったりしていたのではなく、ただ現状から逃げ出したいとのことでしたので、その詳細を聞きました。 親としては、納得いく面はなく呆れていました。 退職してゲームの制作者になりたいとか言っていましたが「単なるお宅に出来るのか。出来る根拠は何か」と逆に質問しました。 結局話は平行線でしたので「何かあっても、一切金貸して欲しいだのと言ってこない」という条件で、 『君の人生だから好きにしろ』 と突き放しました。 結局退職し、別のことにしかつけてないようです。 親としては私は失格に近いですが、通常の親ならばあなたの親御さんの心配は当然かと思います。 逃げでないことを自身の中で確認して、その上で話し合っては如何ですか。 親からしたら、逃げに見えているのでは。 因みに古本に関してですが、以前某会社の顧問として関与していました。 正直言えば、ピークは過ぎてます。 顧客も限定されていて、一つの店での売り上げの拡大は望めない状況です。 開業ならば、資金的にコンビニ程度の広さの店からになるのでは。 フックオフも良いですが、小さな店のやり方はまた違います。 買い取りだのシステムだの、オフさんはスケールメリットがあってのシステムです。 小さな店も経験すべきです。

    回答日2012/02/20 12:39:07
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • それが親だけに限らず年上というのは、長く生きている分、人生経験も豊富ですよね。 そういう方々のアドバイスに耳を傾けることは非常に重要なことだと思います。 しかし、貴方が生きているのは貴方の人生です。 やりたいと感じていることが明確にあるならば、好きな道に進むべきだと私は思います。 まずは、次の道に進むのに最適な方法を考えてみてください。 今の会社を退職⇒就職活動 という方法よりも今の会社を続けながら就職活動をし、 働きたい職場に受かった時点で改めて親に相談し、自分の希望と考えを伝えてみてはいかがでしょうか。

    回答日2012/02/20 12:22:01
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

ブックオフコーポレーション株式会社の求人情報

他にも求人があります!

ブックオフコーポレーション株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

ブックオフコーポレーション株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • ブックオフコーポレーション株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

ブックオフコーポレーション株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

ブックオフコーポレーション株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

ブックオフコーポレーション株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。