質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

40代以上の転職が困難な理由を教えてください。

今、転職活動中で、30社、面接や書類選考で不採用になっています。職種は、携帯ショップ(ドコモ、ソフトバンク)、コジマ、ノジマ等の家電量販店や東急ハンズやロフト等の雑貨ショップ、ダイソー、ワッツ、キャメル珈琲、TSUTAYA、書店、ドン・キホーテ、スターバックス、洋菓子屋、キディランド、イオン、サンドラッグ等のドラッグストア、ホームセンター、煎餅屋、コンビニスーパーバイザー職です。 最近、上記の小売店のパートやアルバイトからでも応募しましたが、不採用でした。他のコンビニ店長職の応募の会社も不採用でした。販売職26年で、役職やマネジメント経験は、7年間です。日用品主任やコンビニ店長職に就いていました。資格は、販売士2級、サービス介助士、家電アドバイザー、食品衛生責任者、酒販売管理者、自動車免許を取得。コンビニ4年、スーパー20年、携帯ショップ2年間です。この年齢では、スーパーバイザー職やバイヤー職の転職は、難しいですか?残り15年間で、自分の将来のキャリアアップを実現させたいです。 パート、アルバイトでも不採用になっています。正社員や契約社員じゃなくてもいいので、採用してくださらないのでしょうか?補足パート、アルバイトでも40代の男性が売場にいたら、おかしいですか?最近、東急ハンズやキディランドのパートナー社員やアルバイトでも不採用でした。

質問日2018/03/13 10:03:57
解決済み2018/03/19 22:17:20
共感した0
回答数11
閲覧数2083
お礼25
ID非公開さん

ベストアンサー

前職を辞めた理由が問題視されてるかも。 スーパーバイザー職やバイヤー職の転職は無理でしょう。 バイヤーの下で働いたことがありますが、20代でバイヤーになってます。 仕入れですから、小売りの根幹、価格交渉もします。 何故、もっと若い間にならなかった。 販売職に専門性を感じません。 急ぐなら、とにかくできる事をやる。 警備でも土木でも。 このまま、一般事務では先細りと思い、40代で簿記を取りました。 実務につくまで時間はかかったけど、 税理士の事務所でパートを6年ほど経験。 書類を読む、造る事、役所の窓口に慣れたので、父が死んだときは 経験が役立ちました。 中年から目指すなら、カタカナ職より地道な物の方が良いのでは。 若い人と競争しない分野の方が良いと思います。 間違っても起業しない事。 大企業以外、生き残れないのが、今の日本です。

回答日2018/03/13 10:30:41
参考になる2
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

質問した人からのコメント

厳しいご意見をいただき、ありがとうこざいます。

回答日
2018/03/19 22:17:20

その他の回答(10件)

  • 特定派遣での働き方はどうでしょうかね。

    回答日2018/03/19 12:20:15
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • スーパーのレジとかは? フードコートとか、調理場とか、 マクドナルドなどの店員。 回転寿司とか、葬儀屋さんは? あと工場で作業とか。 その経歴では、無理かも。 ほぼバイトみたいな(失礼) 感じですよね。 会社勤めがないような感じに 思われてるのでは? 若い子もバイトに応募するし、 どうしても若い子をとってしまいますよね。 介護職とか、ヘルパーの資格をとるとか。 清掃員、工事現場のパトロールとか、 警備会社で、スーパーの駐車場の担当とか。 スーパーとかも、不況で 閉店したり、リストラしてますし。

    回答日2018/03/15 11:36:35
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • またですか、採用してくださらないです。 40代が売り場にいたら、おかしいです。 あなたが過去になにかしたので採用されないのです。 後は年齢が結局、決定的です。

    回答日2018/03/14 00:30:30
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • >パート、アルバイトでも40代の男性が売場にいたら、おかしいですか? 別におかしくないです。 コンビニやスーパー、ガソリンスタンドでも4〜50代のアルバイト男性は普通にいます。 流石にキディランドはどうかと思いますが・・・

    回答日2018/03/13 19:28:50
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 経験、知識、地位、気位、自信、プライドなど、逆に邪魔なものがいっぱいで新規採用では使いづらいという部分が結構あるんですよね。 面接の時、経歴を聞かれた時、またその表記のしかたでも『あー、なんかめんどくさそうだなぁ・・ 』って思われた時点で年齢の事も相まって採用率はグンと下がると思います。

    回答日2018/03/13 11:58:04
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 厳しい意見ですが特殊な技能もなく資格も正直誰でも取れてしまう物なのでよほど若ければ少し話は変わりますが、他の方も言われてる通りキャリアアップを種に辞めるだろうと思われているところもあると思います。 そこを如何に面接時に打開するか?が大切だと思いますよ。若い方ならまだ時間あるのでしょうがスキルアップやキャリアアップで通じると思いますが...

    回答日2018/03/13 10:22:59
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 応募されてるものが、誰でもとりあえずできる職業ですよね。それだと若い気の利く子の方を企業は求めてるのでしょう。いらいろ一言多くて使いづらいから。 もっと資格や経験が活きる仕事に絞って募集されるべきです。でないと、採用されるところはどこでもいいですとおっしゃられてるようなものです。 40代以上の転職は、是非うちに来てこういうことをやって欲しいと言うことをつめてから転職するべきで、一般応募、誰でもというのは上手くいかないと思います。

    回答日2018/03/13 10:21:30
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 正直なところ、業種を選ばなければ仕事はサクっと決まったりします。単にお金を稼ぐと言うだけなら決まります。が、「これしかできない」「これしか知らない」と枠を組んでしまうとダメです。 この際ですから手当たり次第に探されてはどうでしょうか? 僕はアラフォーですが、転職活動約40日で決まりましたよ。

    回答日2018/03/13 10:19:04
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 警備員のバイトでも応募してみたらどうです?

    回答日2018/03/13 10:15:10
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 40にもなって 一か所にとどまらない で 実績の一つもない ただの 役立たずという事なのに 過去の栄光を開けだして 余計な事を言い 言われたことを忠実にしない だから 職場にいられず 転職する または 雇っても キャリァァッブだと言ってすぐに辞めてしまう という可能性が高い人間 雇うより 何も知らないで言う事を真面目にする高校生のほうがましです

    回答日2018/03/13 10:12:37
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社ノジマの求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社ノジマの求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社ノジマ
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社ノジマ
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社ノジマ
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ノジマ

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社ノジマをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。