質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

MARCH理系(情報工学専攻)3年 保有資格:基本情報技術者 TOEIC600点 応用情報技術者(午前通過 午後不合格のため勉強中) といった状況の就活生です。

先日NTTデータフィナンシャルテクノロジーから内々定を頂いたのですが、日立ソリューション、日立システムズ、NECネッツエスアイ、NECソリューションイノベータ等の他グループ子会社、ニッセイ情報テクノロジー、SCSK、TIS、BIPROGYといった企業との優劣に迷っています。 デー子の中ならフィナンシャルテクノロジー一択なのですが、アドバイス頂けたら幸いです。 上流工程やプロジェクトマネジメントに携わりたいと考えており、プライムベンダー以外ですと現在は農中情報システム、日興システムソリューション、MUITなどを考えています。

質問日2024/01/29 18:16:00
回答終了
共感した0
回答数2
閲覧数796
お礼100

回答(2件)

  • 上流工程とかプロジェクトマネジメントなどは、システムの技術的な経験はほとんど得られない職種ですが、それでも上流工程を経験できるなら 良いとお考えですか? 一般的に上流工程職は人材が希少で給与水準が高くなります。 それは以下の理由によりなり手がすくないことが挙げられます。 ・お客様や自社の経営層、技術者、営業との板挟みになりがちであること ・技術的なバックボーンを経験していないことから強く意見が出しにくい場面があること ・自社の製品の納入でない場合は、毎回違う技術的なセットを要求されることから技術者集めに苦労する事 ・プロジェクトが失敗するとプロジェクトマネジメントの責任者が責任を取らされることが多くあること 上記以外にも転職をする場合に技術者としては採用が難しくなります。 転職したい理由が上流工程職以外の職に就きたくなった場合には難しくなります。 デメリットばかりを上げてしまいましたが、私は若いうちはシステムの技術的な経験や知見を充分得ていたほうが良いと考えます。 上流工程とかプロジェクトマネジメントなどは、その後からでも良いと思います。

    回答日2024/02/01 17:18:17
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 携わりたい領域から考えるとメーカー子会社は少しズレているように思います。 あくまで大手の下請けの立ち位置なので上流工程は大手本体が行います。 上流工程であればユーザー系のシステム子会社もありだと思いますが、技術的なスキルは一切身につかないと考えてた方が良いかもしれません。 挙げている企業の中ではそこまで大差はないので好きなところで良いと思いますが(年収だけ見るなら農中とかは一ランク上な気もしますけど)、やりたい領域の仕事ができる企業なのかどうかのリサーチはしっかりしておいた方が良いと思います。

    回答日2024/01/29 20:54:17
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

BIPROGY株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • BIPROGY株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

BIPROGY株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

BIPROGY株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

BIPROGY株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。