質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

中学生です。最近デザインに興味を持ち始めました。 スマホの無料アプリを使って絵を描いたりK-POPアイドルのカップホルダーを作るのは好きだったのですが、

最近そのグループのマスターさんが作ったカプホのデザインや公式から出てるサムネやアムバムなどのデザインがすごく素敵だと気付き、自分もこういうのができるようになりたいと思いました。 いつかそれを作る側の人になりたいです そのために今から勉強できることや 必要なものなどを教えて頂きたいです。。 またそういったお仕事に就くにはどんな方法?があるのかを知りたいです。 私が素敵だと思ったデザインを出している韓国の芸能事務所の求人ページを見たことがあるのですが、そこの条件は 視覚デザインやグラフィックデザインに関する学科を専攻した方 最低2年~5年ブランディング/グラフィックデザインに関する実務の経験のある方 が挙げられていたのですが、 もしそういうところに行きたいと思って目指すとしたら、 ここでの実務経験というのはどんなお仕事なのか、そのお仕事はどこを通して見つけるのかも知りたいです泣

質問日2023/02/13 19:48:46
解決済み2023/02/18 16:21:20
共感した0
回答数2
閲覧数82
お礼250

ベストアンサー

実務経験とは どんな業界の会社でもその会社において、デザイン系の仕事を数年やっていたことになると思います。 入りたい会社が欲しがっている実力があるかどうかは、課題提出があると思うのでそれまでに実力をつけておけば良いかと。 グラフィックデザイナーやグッズデザインの仕事が多い会社は サンリオ、スケーター、バンダイなどゲームやおもちゃ系会社 BEAMS、ゴールドウィン(ノースフェイスの会社)などアパレルやスポーツの会社 そういった有名な企業にデザイナーで入るには、美大卒かデザイン系の学校に行くのが一番失敗の少ない方法かも。 小さい会社で好きなことをさせてもらうという手もあります。Tシャツのプリント屋さんとかもグラフィックの仕事あります。 でも、こういうのは今までのやり方です。 今だったらSNSを使ってどんどん発信していくという手もあるかも。 たくさん投稿していれば熱量も伝わるし、経験値にもなると思うので。 今から勉強できる事・・・ デザインを発信する側アウトプットの仕事をするには、たくさんのインプットが必要です。沢山のことを知ってる人のアウトプット「デザイン」の方が説得力があるからです。 なので、いつでもデザインのことを考えて生活してみてください。 教科書、スーパーに陳列されているお菓子の箱などパッケージ類、人が着ている服などなど全てデザインです。 このデザインは好き、嫌いでもいいですし、 この色の組み合わせは目立たせるにはいいなとか、 美術館にも足を運んでみてください。 アートとデザインは違いますが、 美術館のグッズもなかなか面白いものが多くて勉強になりますよ。 頑張ってください!

回答日2023/02/13 23:08:37
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(1件)

  • >視覚デザインやグラフィックデザインに関する学科を専攻した方 これは「美大を出た人」ということです。日本だと東京五美大や国公立四芸大がレベルの高い美大として認められています。高校生になったら美術予備校に通ってください。中学生用の体験版コースもありますので、行ってみるのも良いでしょう。 >最低2年~5年ブランディング/グラフィックデザインに関する実務の経験のある方 美大を卒業して、デザイナーとしての実務経験を積んだ人だけ募集していますよ、ということです。デザイナーの働き方にはインハウス(例えば通販会社のカタログ製作チーム)と受託型の制作会社とがありますが、グラフィックデザインのレベルの高い仕事はほぼ全て制作会社がやっていますので、そっちに行くのが良いでしょう。

    回答日2023/02/15 16:58:44
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社ゴールドウインの求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社ゴールドウインの求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社ゴールドウイン
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社ゴールドウイン
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社ゴールドウイン
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ゴールドウイン

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

最近見た会社

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社ゴールドウインをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。