質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

現在鉄道会社で働いている方々に質問!!

私は鉄道会社への就職を目指しています。京王電鉄で働きたいです。現在高1です。 鉄道会社の就職試験ってどんな感じなのか 面接ではどのようなことを聞かれるか などのことを教えてください。補足回答ありがとうございます。私は運転士を目指しているのですが、高校では部活もやってないし資格もありません・・・ これじゃあ就職は不利だと言われたんですがどうでしょうか? また、高校で何をがんばってきたとか聞かれるんでしょうか?そう聞かれたときはなんて答えたらいいのでしょうか?

質問日2012/06/22 13:13:50
解決済み2012/06/23 21:22:22
共感した0
回答数1
閲覧数1580
お礼25
ID非公開さん

ベストアンサー

職員ではないですが、今年の就職活動で無事某鉄道会社の内々定を戴けた学生です。私の体験でよければ役立ててください。 鉄道会社の就職といっても様々です。「運輸」「事務」「車両・機械」「施設」「電気・システム」といった数多くのフィールドで、どこを志望しているのかわかりませんが、私の志望の運輸の話をします。就職試験は、書類選考(エントリーシート)、筆記試験(SPI)、適性検査(視力、聴力、クレペリン、NR検査など)、複数回の面接(所によって変わりますが、グループ面接、グループディスカッション、個人面接の3種類があります)で内々定が出ます。私の時は、面接前のエレベータ内でも他の受験者と和やかな雰囲気でしたし、面接官も人間ですから怖がることは無いです。(ネガティブなことを言ってくるかもしれませんが動揺しやすい性格でないか試すための演技です。) 面接の質問は大体、 ・自己紹介系(なんでこの会社を受けたの?どうして他の鉄道会社ではなくうちにこだわるの?どんな仕事をしたいの?あなたのアピールポイントは?) ・企業研究系(社長の名前知ってる?従業員数は?鉄道の利点って何だと思う?) ・価値感系(社会人と学生の違いって何だと思う?チームワークとはどんなものだと思う?) ・確認系(転勤とか夜勤があるけど?休みの日が不定期になるけど?) などに分かれます。自分が会社に入ってどんな仕事をしたいのか、自分はどんな人間なのか。それを物語る出来事はなにか?といった自己分析は面接でとても重要です。普段から考えておくと面接の準備で苦労しないでしょう。(個人的には日記なんかいいと思います。) さて、こんなところでためになったでしょうか?わからない単語(エントリーシートとかSPIとか)は検索すればすぐ出てきます。また、新聞などを毎日読むのも効果大です。時事問題の対策になりますし、私のときは今日の一面記事何だった?って聞かれました。tomixandz32さんは、高1ということで早いうちから就職意識があっていいと思います。ただ、早いうちから頑張りすぎていざ本番で息切れしないように気を付けてください。あくまでも、今は「準備」ですから。あと、就活では、他にも企業を受けることをお勧めします。鉄道業にこだわってもいいから、JR東急京急京成などから小さなとこまでエントリーして就活の経験値を稼ぐことが重要かつ役に立ちます。初めての面接が京王でガチガチに緊張して落ちるなんてことはしたくないですよね? では、目標に向かって頑張ってください!応援します! *補足* 運転士ということは「運輸」ですね。私も運転士志望です^^ 高校で部活に入っていないというのははっきり言って不利だと思います。どうしてかというと、面接では基本、質問の答え+なぜそうなのか?具体的なエピソードを答える必要がありますが、それに部活のエピソードが使いやすいからです。今補足で出た高校で何をがんばってきた?(打ち込んだこと)とか、なにか集団でやり遂げたこととかある?とか。いわゆる学校生活が充実していたことと協調性があることのアピールなんかに使えるんですね。あとただ単純に、部活は何やってた?なんて質問もあります。なぜ部活に入っていないのか相手に納得させるだけの理由がしっかり説明できれば、カバーはできます。でも、それを説明できても部活をやってないと他の質問でもエピソードを用意するのが難しくなっちゃいますから、どこかに入部することをお勧めします。資格に関してはあってもなくてもあまり変わらないと思います。私だって自動車免許しか持っていませんからね。持っていたら、学生時代打ち込んだことのエピソードに使えるくらいじゃないですかね?とにかく教育は入社後会社側で行いますからなくても全然OKです。あと、運転士志望限定でいえることは運転士にこだわらないことです。つまり、もし運転士になれなくても大丈夫という気持ちでいることです。俺は運転士にしかなりたくないと思うかもですが、少なくとも面接では、そう伝えてください。(もちろん運転士になりたいと伝えてOKです。ただ運転士になれなかったらどうする?という問いに答えられるようになってください)なぜなら、適性検査で、身体的に運転は無理と判断されることもあるからです。もし運転士にしか興味ないって言って身体的に無理だったら会社と自分との間に意識のズレが生じてしまいますから会社としてはそういう人はいらないとなるのです。 あと、何て答えたらいいのかというのに答えはありません。人によって人生は違いますから、自分のことを話してください。 まだ聞きたいことがあれば、私宛にリクエストして質問してくれれば同じ夢を持っている同士、回答しますよ^^

回答日2012/06/23 16:01:53
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

turnright6さん。非常に助かります。 メール送りますので友達登録していただけませんか?

回答日
2012/06/23 21:22:22

最新情報を受け取る

京王電鉄株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 京王電鉄株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

京王電鉄株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

京王電鉄株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

最近見た会社

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

京王電鉄株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。