質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

成田から通える範囲内で、心療内科・精神科を探しています。

昨年の11月に就職をし、成田に越して参りました。現在24歳です。 入社してわずか半年程ですが、「今の仕事が自分には向いていないかも知れない」、「人に迷惑をかけるのがつらい、死にたい」と感じています。 職場の先輩は、みなさん私より10歳以上歳上の女性で、ほとんどがベテランです。もともといじめがある職場で、下の人間が定着しない為、ベテランばかりが残っていると話に聞いています。 私たちは契約社員なので、移動や配置換えはありません。 私はあまりにも要領が悪く、仕事が覚えられない、できないという自覚があります。なので、多少キツイ言葉を言われても自分がいじめにあっているとは思いません。 しかし、まともに口を聞いて貰えなくて傷つくこともあるし、「あんたのせいで私達全体の評価が下がる」などと言われると、自分でもわかっているだけにつらいです。 大学卒業後、アルバイトでしたが、1年半接客業をしていました。自分では勤務態度は真面目で仕事も楽しかったと思っています。 また、バイトとはいえ、誇りも責任も持って仕事をしていました。 お客様に喜んで頂くことが何より嬉しかったから、スキルアップを望んでの転職のはずが、今は人と接することが怖いです。 ストレスで過食やリスカをしてしまいます。 うつなのかな…と思いインターネットで調べて見ましたが、眠れない、食事を摂れないなどの身体的な問題は見られないので、うつではなく、ただの甘えなのかなと感じています。 両親は、初めての一人暮らしを応援してくれつつも「辛かったら戻っておいで」と言ってくれます。 だけど、送りだしてくれた気持ちを思うと、情けなくて、私の我慢が足りないだけに思えて、簡単に仕事を辞めて戻るわけにいきません。 時々周りの人みんなが私の悪口を言ってるような感覚に襲われます。 辛くて、辛くて、専門家に相談したいのですが、成田から通える範囲で、どこかいい心療内科・精神科はありますでしょうか。 それとも、身体の異常がない場合、診て頂いても意味はないのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

質問日2012/04/21 19:41:05
解決済み2012/04/28 21:39:37
共感した0
回答数2
閲覧数2676
お礼500

ベストアンサー

こんにちは 成田在住の24歳女性です 私は1年程前から京成国府台駅からバスで5分の所にある『国立国府台医療センター』の心療内科(石川先生)へ通院中です。母が色々と調べてくれた結果に決めた病院です 成田からだと1時間と少し遠いですが、初診で2時間近く話を聞いてくれて話しやすい先生なので私はここで落ち着いています。薬の処方も、強要はされず提案をしてくれ、自分で飲むか飲まないか選択できました (以前行った心療内科は初診が30分で納得いくまで話せなかったのと、先生が怖かったので行けなくなりました) 現在は社交不安症で大学休学2年目です。薬を服用しながら続けて通学するリハビリをしています 私も体調は悪くなかったです。やる気が出ない・教室へ入りたくない・人の目が怖い・死にたいと思う・軽度のリスカでした でもリスカをする時点でおかしい。死にたいと思いながら歩き、電車の中で手首を血が出るまで引っ掻くなんておかしい 私はうまく学校へ通えなくなってから3年目で自分は病院に行くべきだと気付きました。遅かったですね 身体に不調がなくても早めに病院へ行った方が良いと思います。話すだけでも楽になります 良い病院や先生というのは自分との相性もあるので、とりあえず初診を受けてそれから決めても良いと思います。実際私は最初の病院の再診をキャンセルして今の病院へ行きました あとお母さんに話すとすごく楽になりますよ。私は何年も隠していて辛かったですが、話せた今は楽になりました 質問者様のお母さんもきっと理解してくれます。全部は話せなくても、職場に厳しい人が多い・最近疲れ易いから紹介された心療内科へ行ってみる等少しずつ話してみてはどうでしょうか 長文失礼しました 参考になれば幸いです。。*

回答日2012/04/26 14:51:15
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

皆様ありがとうございました。 病院を紹介していただいて、またやさしい言葉をかけていただいて気持ちが少し楽になりました。感謝しております。

回答日
2012/04/28 21:39:37

その他の回答(1件)

  • 成田からはちょっと遠いですが 私は千葉市緑区の土気(とけ)にある あすみが丘メンタルクリニックに通っています。 ホームページがあるので参照してみてください。 うつ病は最初は症状が軽くても悪化すると治療が大変です。 私も若い時から うつ病の傾向があったのですが治療をせず無理をしたため悪化させてしまい6年間治療を続けています。 軽い時は精神安定剤程度で良くなることもありますので 少しでも不安があったら早く診てもらうことをお勧めします。

    回答日2012/04/21 23:26:41
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

京成電鉄株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 京成電鉄株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

京成電鉄株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

京成電鉄株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

京成電鉄株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。