質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

転職について悩んでいます。

自分で考え抜いて結論を出すべきなのだけれども先人の意見なども参考にさせていただければと思い蜘蛛の糸をつかむような気持で投稿しております 現在アパレルメーカー営業ですがこの度不動産業界への転職を検討しております。 関東圏での転職を考えており現在何社か面接を受けさせていただいておりありがたいことにいくつか内定もいただくことができました。 ただ不動産業といってもかなり幅広くどのような分野の業務が不動産業界で働くにあたってキャリアアップにつながるのかまだわかっていませんのでどの分野で働くのが将来的に転職する際幅広い可能性につながるかも考えて転職したいと考えています。 転職したい一番の理由は年収を上げたいということです。労働時間などのブラックに関してはそこまで気にしていなくなんせ年収を上げたいです。 現在内定決まってる企業が ・ユニバーサルエステート 賃貸仲介業(池袋、新宿などの1Kぐらいの部屋を扱う業者) 固定26万+インセンティブor固定20万+高インセンティブ ・エリアクエスト (駅前の雑居ビルオーナーに対して借り上げてテナント誘致を行う) 固定30万+インセンティブ ・環境ステーション(株) (投資用不動産販売) 固定26万+いんせんてぃぶ ・YCMリアルエステート (投資用不動産仕入れ) 固定25万+いんせんてぃぶ ・一条工務店 (ハウスメーカー) 固定22万+インセンティブ ・オープンハウス(ハウスメーカー) 施工管理者 年収400万スタートから毎年年収50万づつぐらい上がっていき将来的には1000万以上稼げて手に職つくので将来的に良い ・住友不動産販売 (売買仲介) 固定30万+賞与 こんな感じで現在内定出ております 自分自身歳も33歳で異業種に転職する最後のチャンスかと考えており大変迷っています。 色々な評判やおすすめ業態など何でもいいのでアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします

質問日2018/10/22 16:48:57
解決済み2018/10/29 10:15:12
共感した0
回答数3
閲覧数1298
お礼50

ベストアンサー

まず、稼ぎたいなら売買一択ですよ。 自分は質問者さんが内定を貰ってる仲介業者にいましたが10年以上前に辞めてますが一部上場のクセに当時は超絶ブラックで同業者から最も嫌われていた暗黒時代に働いていました。 今は人が集まらない事と確か新入社員の自殺とかあって労基を誤魔化せなくなって19時以降は働くのは禁止になって緩くなったみたいですが逆に稼げなくなってますね。 ハウスメーカーでも働いていましたがこれも歩合が基本低いので営業500人中全国2位になりましたが仲介の時より3割位低かったですね。 施工管理で毎年50万アップと言うのは嘘ですよ20年後に役員になった場合の話ですね。 施工管理は営業より安いですよ。 色々インセンティブの付く建築、仲介の仕事をしましたが一番稼げる会社は大東建託じゃないですかね。 ここのトップ営業の年収は恐らく総理大臣より貰ってますよ。

回答日2018/10/23 17:23:18
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

参考になりました

回答日
2018/10/29 10:15:12

その他の回答(2件)

  • オリンピックまでは土建業、また事故が起きたら原発関連がベスト。 原発はいいよ。 ピンハネされた末端でも。 水中溶接ができれば、二か月やるだけで家が建つ。

    回答日2018/10/29 07:38:04
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 不動産仲介業は主に仲介手数料で稼ぐのですが、この金額が法律で契約金額の3%だったり、契約した物件の家賃1か月分だったりと決まっています。なのでいっぱい高い物件を契約すれば、いっぱいインセンティブが貰える仕組みです。 参考までにイメージ+聞いた話を列挙します。不動産業界に一瞬だけいたことがあるので多少は知っていますが、あまり詳しくはないので...。 ・1Kなどの小さい物件だと、家賃が安いので仲介手数料も安いです。1000万以上バリバリ稼ごう!というのは難しいかもしれません。 ・ハウスメーカーはノルマが月1件とかそんな感じです。一発が滅茶苦茶デカいので夢があります。もちろん売れなければ地獄。 ・駅前雑居ビルは、古いビルだと雨漏りがあったり、古い配管に手を突っ込んだり、入居者が風俗店だったり、半グレだったり、結構汚い仕事が多そうです。 ・投資用不動産販売は、よく展示会場や駅前で勧誘してる営業さんがいますね。ああいう仕事になるんでしょうか。スルガ銀行の件が浮き彫りになったので、少し客足が遠のいてるかもしれません。 ・オープンハウスは元々働いていた同僚がいますので名指ししますが、週2で2徹してたと言ってました。5年ほど前の話です。今も同じかは分かりませんが、かなりきついと思います。

    回答日2018/10/22 17:55:35
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社オープンハウスグループ
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社オープンハウスグループ
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社オープンハウスグループ
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社オープンハウスグループ

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社オープンハウスグループをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。