質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

私は福祉の現場で11年目の33歳男です。 現在勤めてる特養が人手不足で公休も休日出勤して月7日しか休みも取れず、残業も出勤すれば3~4時間はしないとサービスが提供できないほどの激務なのに、

手取りが23万ほどで泣けるほど低いため転職を考えています。 現場からネピアやユニ・チャームなどのオムツメーカーへの転職をしたことがある方に質問ですが、 1・どんな仕事内容をされていますか? 2・転職して体や精神的に良かったですか? 3・給与はどのくらい変わりましたか? 4・その他お話あれば聞かせてください。 以上の件をお聞かせください。

質問日2016/07/11 11:27:52
解決済み2016/07/26 17:18:32
共感した0
回答数2
閲覧数438
お礼500

ベストアンサー

実際に転職していませんが仕事内容について知っている限りお答えします。 1.アドバイザーとして施設に赴き営業マンと一緒に自社製品への切り替えや、よりよいオムツをすすめる。ときにオムツの使い方勉強会や介護現場立会いも行う。 2.どれくらいの負担かは感じ方により人それぞれでしょうが、現場で長時間介護をしないので体力的には軽減されると思います。営業マンほどではないにしてもノルマはありますし競合との取り合いが常に行われるので、それを阻止したりまた取り返したりと、を繰り返すので精神的負担を感じる方はいらっしゃると思います。 3.給与は契約社員であれば現状か現状以上かと思います。正社員になれればもう少し上がると思います。 4.このような職種は契約社員からのスタート、また比較的女性が多いからか人の入れ替わりは多いかと思います。ただ私の考えでは、現場を経験されてるからこそオムツやパッドを使ったよりよい介護を推奨できるでしょうしメーカー側も現場の意見を求めていると思います。一定の成果を出せば営業にもなれると思います。また個人的にはユニチャームや大王製紙のようなシェアが高いメーカーをおすすめします。転職活動頑張ってください。

回答日2016/07/13 17:31:22
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(1件)

  • その年齢なら転職は厳しいですよ。今の職場で改善する方法はどうですか? 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は二人からつくれます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイアルで電話相談してみてください。 労働組合なき職場は働くものは救われることはありません ブラック企業をなくすには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる!つまり行使することです。そして倍返しです。

    回答日2016/07/12 04:50:57
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

王子ネピア株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

王子ネピア株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

王子ネピア株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 王子ネピア株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

王子ネピア株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

王子ネピア株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

最近見た会社

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

王子ネピア株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。