質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

高卒で事務職につき、現在3年目の女です。

現在職場がコロナ禍でかなり傾いており、今年中で会社の方針を固めるとの事だったのでそろそろ転職を考えているのですが、自分自身やりたいことが無く、どんな職業が向いているのか、どんな資格を持っていれば役に立つかなど右も左も分からない状態です。 なにかご教授頂けますと幸いです。

質問日2022/04/20 20:00:23
解決済み2022/05/06 17:53:37
共感した0
回答数1
閲覧数164
お礼100

ベストアンサー

私のお薦めは、日商簿記2級と宅地建物取引士です。 私は24歳~25歳の頃に取得しました。 事務職をされているのでお分かりだと思いますが、簿記知識は事務系職種なら身に付けておいたほうがよいです。 あと、宅建士ですが、何も不動産営業職でなくても、不動産会社で一般事務、営業事務であっても資格を取得していれば重宝されます。 その理由は、宅建士の資格が無いと売買でも賃貸でも契約前の重要事項の説明が出来ない、契約書に記名押印が出来ないからです。 無資格者が行うと宅建業法違反となります。 また、1つの営業所に5名のうち1名は有資格者を置かないと営業停止になります。 ですので、宅建士の国家資格は、独占業務がある国家資格でかつ必置義務のある国家資格ですので、この資格を持っていれば就職も有利です。 簿記と宅建士の資格を活かしての転職なら、賃貸メインの不動産会社での「営業事務」がお薦めです。 エイブル、アパマンショップ、ミニミニ、センチュリー21、ピタッとハウス、ハウスドゥ等の直営店やCF店です。 平日は来客数が少ないので、物件の間取りをソフトで作成して写真と一緒にスーモやホームズ、CHINTAI、athome等にweb掲載します。 家主様にTELして空室確認を行ったり、間取りや室内・外観写真を撮りに行ったりします。契約書類も事務ですので作成します。あとは入居費用の入金管理。 そして、窓口に来店された方への物件紹介、繁忙期や営業マンが不在の時には物件案内も行います。 そして宅建士を持っていれば、重要事項の説明や契約書への記名押印を行います。 ずっと事務所にいるよりも、たまにはお客様と話しながら外へ出るのも気晴らしになりますよ。 中には入居後、お世話になったと菓子折りを持ってくる入居者様にいます。また家主様から「お願いするわね」と頼られることも多いです。 家主様は入居してくれて初めてお金:家賃が入ってくるわけですから、こちらに対しても紳士的な方が多いです(変わった人もいますけどね) 家主様からもお菓子を頂いたりします。 縁の下の力持ちのような仕事ですね。 おカネ(給料)をもらって感謝もされる仕事でもありますので、お薦めです。そして給与水準も一般事務よりも高いですし。 いかがでしょうか。

回答日2022/04/27 00:12:56
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございます。 毒親から逃げ出し1人で生きていく状況で右も左も分からない。かと言って今現状会社でやっていくのは厳しいという事がストレスだったので、とてもありがたいです。

回答日
2022/05/06 17:53:37

最新情報を受け取る

株式会社And Doホールディングス
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社And Doホールディングス
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社And Doホールディングス
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社And Doホールディングス

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社And Doホールディングスをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。