質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

不動産業界は稼げるけど、時間や福利厚生が悪いとゆーのは本当でしょうか?保険業界も似ていると聞きました。 仕事に必要な道具も経費でおちない、ペンやバインダー、携帯料金はおろかパソコン

まで・・・ こういったことは、これらの業界の常識でしょうか? ぜひ教えてください。 また業界でも評判のよい企業、悪い企業を教えてください。その内容も教えていただければ幸いです。補足退社された理由や、転職先を選んだ理由などもうかがってよいでしょうか?

質問日2010/11/13 15:18:29
解決済み2010/11/20 00:29:01
共感した0
回答数2
閲覧数4182
お礼0

ベストアンサー

元不動産賃貸業務経験者です。 この業界稼げるか稼げないかはその人自身の実力によります。 誰でもが稼げる業界ではありません。 それに不動産と一言に言っても仲介業務、管理業務、用地等の転売や買取り業務から広い意味での建設、建売りと多々業種があります。 基本的にサービス業ですので休みはほとんどありませんし平日水曜日休みが基本です。 自分の時間はほとんど取れないと思って頂いた方が良いです。 人物像としては仕事にしか興味が無い仕事人間かそれしか仕事が無くてしょうがなく飛び込んてきたという方もおり転職者は当たり前にいる業界です。 福利厚生はピンからキリまでありますが大手の方が良いのは確かです。 但し大手企業は新卒しか取らない、というところがほとんどですし中途採用は優秀な人材しか取りたがらない傾向があります。 日本国内の不動産業者は大手よりも中小零細企業の数の方が断然多く社員数が1~5人しかいない会社も多くあります。 そういう会社は福利厚生が存在しない会社の方が大多数でほとんどがワンマン社長です。 どんな仕事でもやらされ何の仕事をしているのかわからないこともあります。 自分がそういう会社にいましたから実話です。 大手企業は名が知れてる会社だと住友、三井、東急、野村辺りでしょうか。 ●補足の回答● 辞めた理由は勤めていた会社規模が少人数家族経営の超零細企業ですぐにでも同族経営にしたいとの理由でリストラされました。 決して私自身が不動産業界が嫌いで辞めた訳ではありません。 現在不動産業界復活に向けて再就職活動中です。 転職先を選んだ理由は他にできる仕事が無さそうだったからです。 私は新卒から不動産業界を渡り歩いている人間ですので他の業界に行く勇気はありません。

回答日2010/11/15 23:57:04
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございます! 何か感じるものがありました!

回答日
2010/11/20 00:29:01

その他の回答(1件)

  • 知人の話なので私の知っている範囲ですが・・ 国内大手生保の場合、福利厚生は良い方だと思いますよ。例えば賃貸の住宅補助ですが、都内11万の部屋、全額補助など。仕事に必要な道具は社内にあふれているので買い揃える必要は無いと思います。 時間は部署によりますが、忙しいところは女性でも深夜2時まで帰れない、いや帰ってもいいんだけどそれじゃ仕事が終わりません、ってところもあるようです(情報管理が厳しいので仕事の残りを家に持ち帰ることはできません)。かと思えば、営業とは違う分野では、だいたい18時に帰ってますって人もいるようで、これはほんと部署によります。。 保険会社の給料は一般に最初の3年ぐらいまでは他の業界よりむしろ低いと思いますが、入社5年目ぐらいで一気に逆転します。資格さえとっていれば何もしなくても20代後半で800万前後、30代前半で1000万超えるぐらいの年収。でもそこまで行くまでに同期が何十人も辞めていくそうです。鬱になってしまう人も少なくないです。仕事がきつく、おもしろくない、というのが退社する人のほとんどの理由です。

    回答日2010/11/18 13:36:16
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

三井住友建設株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

三井住友建設株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

三井住友建設株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 三井住友建設株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

三井住友建設株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

三井住友建設株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

三井住友建設株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。