質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

東大京大一橋等の文系行くのと九大阪大等の理系行くのだったらどっちが大企業(Googleや楽天、ZOZO等)や商社の就職に有利ですか? ちなみに理系で院は行きません。

質問日2024/01/21 12:19:37
回答終了
共感した1
回答数9
閲覧数209
お礼0
ID非公開さん

回答(9件)

  • 名前が挙がっている会社や商社なら 東大>京大>一橋=阪大>九大です。

    回答日2024/01/27 16:38:31
    参考になる1
    ありがとう1
    感動した1
    おもしろい1
  • 職種によるけど何職でもいいなら九大阪大の理系。 エンジニアの採用枠に応募できるので。 院行けばさらに研究職の道も出てくるのだが。 文系だと総合職一択で倍率がどうしても高くなり東大京大でも結構厳しいところがある(東大京大内での争い)。 まぁ最終的に個人の実力次第で大学差は簡単に無くなるので大学でやりたいことがあるところに行けば良いかと。 あと大手商社は帰国子女and/or体育会出身者がかなり多いのでそれらに該当しなければどこの大学でも一緒。 東大京大とかあまり関係ない。

    回答日2024/01/27 10:39:14
    参考になる1
    ありがとう1
    感動した1
    おもしろい1
    ID非公開さん
  • まず始めに世の中では学歴は関係ないと言われますが私はそうは思いません。 もちろん学生時代の過ごし方やコミュニケーション能力などの方が現代の就活では重要視されるのも確かです。 しかし、その他が全く同じスペックの人間がいたら、学歴の良い方が選ばれます。 そのため1%の確率を上げるためにも学歴は得ておくべきでしょう。 本題ですが入るとしてどのような職に就きたいですか? 挙げられた企業は大きく様々な職があり一重に企業としてこの大学の学生が良いと言うのはありません。 技術職や研究職なら理系が欲しいのようなものですね。 大体の目安ですが偏差値×その職種と学科のマッチ度と考えれば良いと思います。 マッチ度に関して言えば企業によってかなり異なりますが、 大体、技術職なら専攻の学生を1.5倍にするくらいの感覚でおられると良いと思います。 技術職志望で文系で偏差値70より専攻で50の方が良いということですね。 個人的に職種に拘りがなければ営業職狙いで文系が良いと思います。 ただあくまで学歴は最後のチェックポイントです。 営業職を狙う場合かなり顕著に現れてしまいますが、筆記試験で足切りされず、かつ就活で話すことを準備している学生さんには学歴だけでは勝てません。 ですので入ってからも充実した学生生活を過ごせるよう、オープンキャンパスなどへ赴いて立地や大学の風土もあった大学を選ばれると良いと思います。

    回答日2024/01/26 02:03:33
    参考になる1
    ありがとう1
    感動した1
    おもしろい1
  • Googleや楽天、ZOZO。 あら、俺には、上すし、すし、なかおち並べてるしか見えない。 それで、全て高級魚って。 認知能力で、全て落ちる気がします。

    回答日2024/01/24 06:47:14
    参考になる1
    ありがとう1
    感動した1
    おもしろい1
  • 自分のやりたい仕事は何か?ではなく、指定企業に入るにはどの大学に行くかで考えますか? 東大京大の可能性高いと思いますが、学生時代にあなたは何を学ぶのかが懸念されますね。

    回答日2024/01/21 22:01:33
    参考になる1
    ありがとう1
    感動した1
    おもしろい1
  • この五大学なら東大京大一橋だね。 Google楽天Zozoは大企業かね?

    回答日2024/01/21 17:31:26
    参考になる1
    ありがとう1
    感動した1
    おもしろい1
  • 東大京大一橋の文系。

    回答日2024/01/21 16:45:39
    参考になる1
    ありがとう1
    感動した1
    おもしろい1
  • 就職は勤務地が影響します。 どうしても大きな商社の本社って東京になってしまうと思うです。 だから東京の大学がいいと思います。

    回答日2024/01/21 13:03:58
    参考になる1
    ありがとう1
    感動した1
    おもしろい1
  • 東大の場合東大 京大の場合後者

    回答日2024/01/21 12:29:27
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん

株式会社ZOZOの求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社ZOZOの求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社ZOZO
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社ZOZO
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社ZOZO
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ZOZO

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社ZOZOをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。