質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

地方在住で県外の在宅ワークで働いてる方はいますか? 当方39歳の男です。

派遣(ランスタッド)に登録してるのですが、持病があるので肉体労働があまりできず、デスクワークを希望してるのですが、男ということもあり、工場や物流関係の仕事しか紹介してもらえません。 そこで、東京都内の在宅ワークの仕事を派遣でエントリーしたのですが、都内に住んでる人しか紹介しませんと言われてしまいました。 今後の人生の為にも在宅でできる仕事(できればWEBデザイナーやプログラマー)などを考えてるのですが、どうしたらいいか悩んでいます。 未経験なのでオンラインスクールにも通おうかと思ってますが、生活費を稼がなくてはいけないので、地方に住みながら都内などの在宅勤務の仕事を見つけるのは難しいでしょうか?

質問日2023/02/05 16:24:58
解決済み2023/02/10 20:03:21
共感した0
回答数5
閲覧数403
お礼250
ID非公開さん

ベストアンサー

Webデザイナーもプログラマーも、未経験者がちょっとスクールで学習したくらいでいきなり在宅ワークをするのは難しいです。デザイナーで1-2年、プログラマーでも最低半年は学習期間が必要です。 ビル管理など肉体負荷の低い現場労働をしながら、学習を進めるのが現実的かと思います。

回答日2023/02/06 10:35:44
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。 確かに年齢も若くないですし、道のりは長いでしょうが、挑戦するだけしてみます。 とりあえず、何か現場仕事しながら勉強をしてみようと思いました。 ありがとうございました。

回答日
2023/02/10 20:03:21

その他の回答(4件)

  • 「未経験なのでオンラインスクールにも通おうかと思ってますが」 最近は「未経験のアナタもうちのスクールで学べばwebデザイナーやエンジニアの仕事ができるようになりますよ!」と勧誘して高額なスクール代金を徴収する商法が大流行していますので気をつけてくださいね。残念ながら未経験者がオンラインで数ヶ月学んだ程度では就労先は見つかりません。地方ならなおのことです。 他にも、知恵袋では「未経験のあなたもwebデザイナーとして働けますよ」という求人に応募したらコールセンターや接客販売に回された、なんて被害報告も多数。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10274382100 出勤で働きにくい事情を持ち「在宅で働きたい」という人の足元を見て巧みに利用しようとする罠にはどうぞお気をつけくださいね。

    回答日2023/02/05 19:51:35
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 残念ながら生活費を賄えるほどの在宅はありません。 スクールに通っても、その年齢だとほぼ無理です。 在宅勤務で欲しい人材は即戦力ですから、今まで同職種で働いた経験があって何かしらの実績を持ってる人だけです。 webデザイナーの勉強をしたとしても、webデザイナーとして働いた経験がないためどこも雇ってくれません。 在宅で必要なのは経験とスキルなので。 1から10まですべて仕事を把握していて、全部1人で最初から仕事を回せる人だけです。 大学卒業したばかりの新卒の子だった在宅勤務させてもらえません。 仕事のことが一切分からないからです。 研修や経験を積むために、出社してちゃんと仕事してます。 在宅はそのあとの話なので。 最初から在宅で仕事がもらえるわけではありません。 一定以上の経験や実績が必要なのです。 だから今から勉強しても即戦力にはなりません。

    回答日2023/02/05 18:08:48
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 在宅勤務なんてのは都内の一流企業に入れるスペックがある人の話 田舎在住の無資格未経験のオッサンには縁のない世界だと理解したほうが今後の為だよ 在宅ワークがその辺に沢山あると思ってる人が多すぎる

    回答日2023/02/05 17:36:30
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 働いてる方、多くいます。 男だから力仕事しか紹介されないんではなく、質問者さんが仰る通り、 スキルや経験がないから紹介できないだけです。 採用したい社長の目線に立つと、今まで肉体労働してました。って人に、在宅のパソコン関係に仕事を任せて月に20万くらい払う訳ないです。 本気なら、学校にいくのもありです。 ただ、たぶん難しいと思います。 質問者さんの性格はコツコツと何年も勉強できる性格ですか? 学習能力は高いですか? それらを踏まえて行動したほうがよいです。 難しいなら、給与を下げて比較的簡単にできる動画編集や文字起こし程度になると思います。 パソコンに触ることすらできないレベルだと方向転換が必要かと思います。

    回答日2023/02/05 16:30:55
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

ランスタッド株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

ランスタッド株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

ランスタッド株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • ランスタッド株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

ランスタッド株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

ランスタッド株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

ランスタッド株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。