質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

私は現在、某商船高専の4年生で 航海士を目指しています。 一級海技士の筆記試験も 無事合格することもできました。 そこで質問なのですが... 私はどうしても客船に乗りたいという

夢を諦めることができません。 実際に就職することが難しいことや その年の求人次第ということも 十分承知しておりますが 商船高専卒で 外航客船をもつ船会社へ 就職することは可能なのでしょうか。 やはり大学へ進学しなければ いけないでしょうか。 ※大学への進学は家庭の経済的事情で 難しいのが本音です。 稚拙な文章で申し訳ありませんが よろしければ 船員としての経験をお持ちの方 船会社へ勤務されている方 ご意見をお聞かせ下さい。

質問日2013/04/03 00:29:41
解決済み2013/04/17 06:13:55
共感した0
回答数1
閲覧数1819
お礼500

ベストアンサー

可能です。 ただし、客船事業は採算性が悪いことから撤退または減船の方向へ進んでいます。短なところではNCCの名目でMOPASが運行しているふじ丸は廃止予定です。 現在日本の客船会社は大きく3つです。 日本郵船系の郵船クルーズ 商船三井系の商戦三井客船(MOPAS) SHKライン系の日本クルーズ MOPASと日本クルーズの合弁の日本チャータークルーズ(NCC)もありますが実質的にMOPASです。 元々は何れの会社も親会社からの出向が主でした。 郵船クルーズはNYKから MOPASはMOLから 日本クルーズは新日本海フェリーから 5年ほど前より郵船クルーズやMOPASでは自社採用も少なからず行っています。海事系大学には求人票がきているため間違いありません。 高専から客船会社を受けた者は親会社の海務担当者からの紹介、または直接会社への問い合わせにより受けているように感じます。 なので会社を受けること自体は可能です。 客船、特にデッキは接客、応対も行っていかねばならないため明るくユニークな方が採用されているように感じます。 特に最近では当たり前になってきてますが、英語の能力も必要です。TOEICで最低700以上は欲しいところです。 ふじ丸が減船になることでMOPASの船員はある程度過剰になることが考えられます。なので新たな採用については厳しさが予想されます。 何はともあれ、まずはコネクションを作ることです。上記客船会社の海務部・船員チーム等に電話して見てください。まずは、そこからです。 チャンスは待つものではなく作るものだと思ってください。

回答日2013/04/03 15:47:00
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

最新情報を受け取る

新日本海フェリー株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 新日本海フェリー株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

新日本海フェリー株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

新日本海フェリー株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

新日本海フェリー株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。