質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

刑務官の2次試験、志望動機について悩んでいます。 大学在学時から警察官を目指して採用試験を受けたのですが、2次試験の色覚検査に引っ掛かり、後日眼科で診察してもらったところ強度の色覚異常ということが判

明しました。 父が警察官で父の同期である警察の人事部の方にも相談したのですが、強度の色覚異常での採用はまずありえないと言われ、その後2回ほど採用試験を受けて2次試験までいきましたが採用とはならず、警察官は諦めました。 その後は色覚異常の規定がない東京消防庁と刑務官を受け、消防庁は落ちてしまいましたが刑務官の1次を通過しました。 そこでですが、刑務官の志望動機が思いつかなくて悩んでいます。 ネットで情報を集めてみると、「受刑者を更生させたい」「過ちを犯した人に手を差し伸べたい」といった内容を前提にして志望動機を書いている人が多いようでした。 しかしこういった意見に対し、「本当はそんな高尚な志望動機でないことは面接官にバレる」という意見もあります(元刑務官であったり現職の方の意見でもあります)。 面接カードには「ありのまま正直に書いてください」とありますが、私の正直な理由はやはり「色覚異常の規定がない」と、公務員志望にありがちな「収入や福利厚生の安定」となってしまいます。 警察や消防はやりたいことや憧れもあって志望動機はスラスラと書けたのですが、今回はそれがないので書きあぐねている状況です。 私は大学を卒業して既に一年が経ち、親の理解を得たうえでアルバイトをしながら採用試験にのぞんでいます。その焦りもあって、煮詰まってしまっているのが現状です。志望動機について何かアドバイスや意見をいただけると助かります。 よろしくおねがいします。

質問日2013/10/21 20:08:33
解決済み2013/11/03 06:14:42
共感した0
回答数3
閲覧数11524
お礼500

ベストアンサー

はじめまして。私は公務員試験対策をしています。 ネットで調べた言葉や、他人に聞いた言葉を言っても 追い質問されたら終わりです。 自分の言葉で言うのが一番です。 今や面接重視の時代! 面接は厳しいです。 等塾に元面接官がいます。 その方も色覚がありましたが、警察官になっています。 その方に聞いてみたところ、質問者さんはかなり色覚がひどいのだと思います。 刑務官の試験に色覚の規定はないと書いてあっても、検査はする可能性はあるみたいです。 一度問い合わせてみては?と思います。 志望動機ですが、あなたが警察官になりたかった志望動機がわからないので 一般的な答えになりますが、人の役にたちたいと思いうけたのであれば それをそのまま伝えればと思います。 例 「私は人の役に立ちたいと言う思いと、父が警察官と言うこともあり一度は警察官を目指しました。 父が警察官と言うことで甘えもあり、試験を安易に考えていました。 そういうこともあり、警察官以外で人の役に立てる仕事を探している際に、刑務官の仕事が目に留まり 調べていくうちに、刑務官の仕事に魅力を感じ目指そうと決めました。」 こんな感じかなぁ~ 参考程度に! 頑張ってください。

回答日2013/10/22 10:06:05
参考になる2
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(2件)

  • うちの息子は「母の友人のだんなさんが刑務官で、制服がかっこいい」と言って合格しました。そんなとってつけた志望動機より、やる気があるか否かの判断をされるわけですから、まじめな内容で正直な気持ちでいいと思います。でもなかなか大変な仕事らしいですよ。

    回答日2013/10/24 12:16:57
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 私がこんなお話をしてもよいのかわかりませんが、なにか参考になれば… 私は女子刑務所へ服役し、模範囚として務め異例の仮釈放をいただき、出所して現在10年たち一般の方と変わらず生活しております。 私は、とある刑務所で刑務官の片腕として、受刑者の世話係をしてきました。担当刑務官も平の刑務官ではなく部長を目指し試験を受けて合格しました。その経緯を私も見ながら受刑生活を送り、私も担当刑務官が頑張る姿を見て、私も向上することに一心でした。真面目に務める私を一日も早く出所させるように、その担当刑務官は働きかけてくれ、晴れて仮釈放の日が来ました。最後に担当刑務官は、私にこう話してくれました。刑務官の仕事は自分にとっても毎日が勉強の日々だと。私はあなたを見て刑務官の立場でありながら自らも学ぶ事が沢山あったと…だからあなたが出所してからも受刑者から学ぶことはつづくと思うし、それは一生だろうと…日々学ぶ心を忘れてしまったら刑務官は勤まらない。私たちは、満身してしまったら、受刑者へ問いかけることも語りかけることもできないと…だから、あなたもこれからの人生を頑張って欲しい。私も一生この刑務所で受刑者と向き合い、目をそらさずに頑張るからと…私は、くじけそうになったりした時に、よくこの言葉を思い出します。こんなたわいもない話ですが、少しでも刑務官を目指す何かの鍵になってくれたら幸いです。

    回答日2013/10/21 20:41:49
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん

最新情報を受け取る

消防庁
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 消防庁
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

消防庁
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

消防庁

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

消防庁をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。