質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

営業職されているorされていた方に質問です! 今高校3年です。 設計関係の専門学校に進学するか、営業職に就職するか悩んでます。

ネットでいろんな求人サイト見ていて、株式会社PENTAGONという会社が目に留まって、3人に1人が年収600万以上で未経験からスタートの人が多いって記事を見ました(関西住んでるので目に留まりました)。 勿論いろんな営業の企業を見ているんですが、営業職されている方々に質問です。 実際はどのくらい稼げるのか?ノルマが半端ないのか?上司からの圧ってあるのか?ノルマがあれば、月末とか未達成の時はどんな心境ですか? ※けっこう真剣に考えていて、最近のニュースでもある企業が営業ノルマが半端ないから色んな不正をしてきたといったことも耳にしたので、心配に思ってます。 株式会社PENTAGON(ペンタゴン)についてはよくしらないですが、新日本住設株式会社という施工企業のグループみたいです。

質問日2023/09/19 20:27:49
解決済み2023/09/25 15:49:58
共感した1
回答数2
閲覧数43
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

高校3年生ですか、若くていいですね。 私は、電気料金の削減(新電力)・店舗向けの助成金や補助金の申請代行・教材販売などの営業を転々として、現在はプレイヤーではなくて本社の管理者になりました。 個人的に感じるのは、個人の能力は勿論あるんですが、「その時売れやすいもの・ニーズを捉えたもの」を扱っているところであれば、気持ちが楽だと感じます。 ノルマは少なからずあります。会社がつぶれちゃいますから。 でも、変な教材とか如何わしい商材を扱ってると、心を鬼にして(詐欺ギリギリ)売らないと売れないと思うんです。 それでも時代に合った商材であれば、ある程度コチラの条件を飲んでもらっても、お客さんに感謝してもらえる。 お客さんが得をした・良かったと思ってもらえるような商材を扱えば、心を鬼にしなくてもある程度売れます。 私はそういったことを考えて、新電力(自由化の波に乗った)・助成金(コロナなどで助成金補助金の敷居が低くなった)の営業につきましたが、ある程度契約してもらえたので、ストレスは少なかったです。 すると余裕ができて、実力も安定してきます。 年収は550万程度でした。 高卒で営業もいいですけど、ある程度の落ち着きと広い知識や常識も必要になるので、専門学校に進学するのは賢明だと思います。 営業は未経験の中途採用でもいくらでも求人あります。 ちなみに新日本住設さんは関西圏では結構有名になってきている施工グループ会社です。 しっかりした企業だとは思うのですが、専門学校に進学することを、私はオススメしたいかな。 40代の意見です。参考になればと思います。

回答日2023/09/23 21:42:07
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

参考になりました。 ありがとうございます。

回答日
2023/09/25 15:49:58

その他の回答(1件)

  • そもそも企業には営業部門があって、そこが仕事を受注するから売上になる。 営業はプロフィット部門の柱になります。 不動産や住設なんかは1販売あたりの利益率が高いため、インセンティブ割合が大きくなり、売れる営業は自ずと給与は高くなります。 一方で売れない営業は自ら辞めていくのが通例で、これによって平均年収が高い見た目が出来上がります。 つまりは、入社すれば給与が高いのではなく、残れる人が高くなり、残れない薄給者は辞めていく世界です。 ノルマが達成出来ない人は休日返上で働くか、辞めるか、いずれかが実態です。 出来る営業はそれほど働かなくても効率的にノルマ達成出来てしまいますので、そういった人には天職です。 そこに飛び込んで埋もれない自信があればいいのかもしれません。

    回答日2023/09/19 21:08:53
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

新日本住設株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 新日本住設株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

新日本住設株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

新日本住設株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

新日本住設株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。