Indeed Japan株式会社クチコミ・会社評価(61件)

クチコミのカテゴリーから選ぶ

並び順:
おすすめ順
  • 雇用形態
  • 入社形態
  • 職種

投稿日:

CSの場合、昇格は公募制。その点は外資系らしいと思うところです。やる気のある人が手をあげてチャレンジできる環境だと思います。 評価は3ヶ月に一度、上司からフィードバックがあります。チームへの影響力や、営業担当、クライアントとの協業レベルなど色々な観点から評価されます。

良い点仕事内容

投稿日:

営業は外交と内勤部署に分かれており、部署により違う会社かと思うほど働く文化や価値観が変わる。(オフィスが分かれているのもあるが)このあたりは内部の人間に話を聞くのがベストだと思う。週に一度全体集会があり、クォーターごとにグローバルの定例やキックオフがあり、規模感は大きい。楽しんで働く、という価値観が好きだったが、毎期毎期結局数字に追われるばかりでジョブシーカーファースト意識は薄れていく。やることも機会作業化し、頭で考えることが少なくなっていくため、成長する、という目的で転職を考えているならばあまりおすすめはしない。

求人をチェック

投稿日:

現在は在宅により出社することはないが、オフィスは綺麗で飲食物は自由に飲み食いできる。また、ゲームルームなどもあるため、休憩スペースとしても使えるのがいい。 デスク周りも充実しており、電動で上下できるデスクと座り心地の良い椅子が用意されている。 仕事する環境をしっかりと整えてもらっているため、仕事をしていて環境によるストレスはほぼないと言っていい。

投稿日:

コロナ禍はフルリモートワークができる。基本的にみんなリモートワークをしているので、リモートワークの精度はあっても実際出社している人が多くてリモートワークがしにくいといったことはない。 希望者はオフィス出社も可能。オフィス環境も非常に整っており、きれいなオフィスで、無料で食べられるお菓子やドリンク、無料ランチ支給が福利厚生としてある。

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

最近はオフィス環境や福利厚生を目当てに入ってきたんだろうなーと思う社員がいるように感じる。使ったものはそのままだったり、フリーで食べれるスナックなどを食い散らかしたり、持ち帰ったりと と。。もう少し自分たちの会社という認識をしっかり持ち社員として振る舞える人が増えて欲しいと思う。

投稿日:

仕事充実もさることながら、土地柄からかデパートや駅ナカなどで気分をリフレッシュしてから帰宅することもできます。悪い面の裏返しではないですが、周りの方々がお休みのときに仕事に入れることが多いので、慣れてくると自分のペースで仕事をこなせるようになる点が楽でした。仕事のオンオフができやすいのは、やはりしっかりとした体制があるからだと思います。

不満な点仕事内容

投稿日:

クライアントによって、面倒な人と仕事をしなくてはいけない。 やりがいについては、人によると思う。 営業と運用(サポート)部署との業務の垣根がグレーなところがあったり、全社的なルールがあっても実務では案件ごとに違うやり方やルールをやっているところ。

インターネット関連業界の求人

投稿日:

オフィスは「日本の会社で1番なのでは?」と感じるほど綺麗です。個人のデスクもとても広く働きやすい環境です。飲み物や軽食等も常備されており、国内企業では味わえない外資ならではの福利厚生がある。

投稿日:

上司によって評価がかなり異なる。特に普段の仕事ぶりを上司は把握していない...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

女性の働きやすさはかなりあると思います。育休や産休をとっている人も多く、...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

コロナのその後の状況や会社としてリモートワークも続けるかどうかにもよるが...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

数字のみでの判断で、取り組み内容等に関しては一切関係なく数字が達成すれば...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

接客のお仕事でしたので、お客様から元気をいただけることも多くありました。...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点仕事内容

投稿日:

企業の採用活動のサポート。営業担当者と2名体制で担当する。担当する社数は...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

コロナ以前はかなり残業が多く、家に帰って仕事をすることなどもあったが、コ...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

当時は個人売上の15%がインセンティブとして毎月入ってきた為、成績の良い...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

休暇自体は正社員やベテランさん、お子様のいらっしゃるご家庭が優先的にシフ...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

ワークライフバランスはかなり調整しやすい会社であると思います。出産、育児...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点退職検討理由

投稿日:

尊敬出来る上司がいません。自分も出来ない、やったことがない、数字の追い掛...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

産休育休にはったあとすぐに戻ってくるようにと連絡があったという話をよく聞...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

待遇はいいし、ストックや在宅勤務手当などかなり助けられています。給与もス...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

若手が活躍出来る社風である、しかか裏を返せばかなりの体力勝負。とても自由...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

外資系のフラットなカルチャーがあるので、日系の年功序列感はない。コロナ禍...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点仕事内容

投稿日:

研修制度や同じチームで助け合う仕組みやカルチャーが浸透している。基本的に...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点面接

投稿日:

選考の段取りがよくスムーズに選考スケジュールが決まる点が良かった。面接の...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

曜日によって食事が提供されるが、近くにランチを食べる場所が限られているた...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

女性社員が多い部署だと7割、もしくはそれ以上の割合のため体調によって柔軟...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

めちゃくちゃお休みを取りやすい環境です。数字達成していれば月の半分は有給...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

コロナになり始め、かなり早い段階でリモートワークが導入された。現在はどち...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

営業はインセンティブにより給料がかなり幅があるが、その他の職種は賞与はそ...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

部署によりますが、女性が多い職場で、比較的若い方が多いので、産休や育休も...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

残業ほぼなしで毎月手取りで30はもらえるため、待遇は良い。ボーナスは年間...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

オフィスは新しくて非常にモダンな作り。フリードリンク、軽食もあります。入...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

基本は年に一度の昇給があります。まれに臨時昇給があります。賞与は四半期に...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

キャリアに関しては自分で切り開かないとなにもありません。 上司への相談は...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

最新情報を受け取る

Indeed Japan株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • Indeed Japan株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

Indeed Japan株式会社

評価

業界4

総合評価

  • 仕事のやりがい
  • 給与・昇給
  • 成長・教育
  • ワークライフ
  • 職場の
    人間関係
  • 経営・雇用の
    安定性

Indeed Japan株式会社の評価

平均年収

909万円
詳細を見る
  • 平均残業時間

    16.5時間
  • 有給休暇消化率

    70.5%
ワークライフバランスを見る

Indeed Japan株式会社ワークライフバランス

平均有給取得率
70.5%
平均残業時間
16.5時間

テレワーク・リモートワーク(正社員)

実施率
83.3%
実施日数比率

社員の副業(正社員)

副業に取り組んでいる社員
16.7%

Indeed Japan株式会社質問・相談

表示するデータがありません

Indeed Japan株式会社

会社概要

  • 業界
    IT・通信
  • 本店所在地
    東京都港区三田1丁目4番1号住友不動産麻布十番ビル6階
  • 従業員数
    450人
  • 企業URL
    https://jp.indeed.jobs/
  • 代表者名
    大八木紘之

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

Indeed Japan株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

Indeed Japan株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。