質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

就職の求人票を見ているとき、よく大卒でないとだめと書かれていることが多いのですが、なぜ、大学卒業の方が有利なのでしょうか?

あと、高校卒業や中学卒業は不利になってしまうのでしょうか?長時間じっとできないことや考え方が幼すぎるなどということも関係あるのでしょうか?他には何が考えられますか?

質問日2013/05/05 16:33:23
解決済み2013/05/06 12:45:56
共感した0
回答数5
閲覧数1178
お礼0

ベストアンサー

〇新卒については、高校生の場合は応募方法が違うのです。 専門卒以上だといわゆる「公募」になりますが高校の場合は指定校求人(企業が高校にハローワークを通して求人を出す。)なので、「公募」の募集要項に高卒(新卒)はありません。それゆえ、公募の募集要項の条件に高卒が無いのでその企業は高卒を採用しないと勘違いしている人が多くいます。つまり、大卒でないとダメというのではなく「公募」の募集要項に書いていないだけの場合も多々あるという事です。ですから、多くの一流大企業が多数の高校新卒者を高条件で採用しています。 ただ、高校生の場合は学校推薦なので成績が優秀でないと一流企業に推薦してもらえません。 ☆実例:トヨタ自動車2013年度採用計画 技術系:530人 事務系:90人 *技能系:500人 ☆生涯賃金:独立行政法人労働政策研究・研修機構「ユースフル労働統計2012」 男性・転職なし・残業代含む・退職金含まず 大規模企業【高卒】:2億6580万円 小規模企業【大卒】:2億2030万円 *ちなみに私の取引先の信金の担当者は高校新卒のなかなかのイケメンですよ(笑) だから、地元の就職名門工業高校の成績優秀者はさっさと高卒で一流大企業に就職してしまいます。初任給16万円ぐらいでも翌年からボーナスが6ヶ月分出れば年収300万円など二十歳前にすぐに超えますよ。 〇高校既卒については、やはり一般的に不利ですね。大卒も同じですが勤めた企業をすぐに辞めると信用がなくなります。 〉考え方が幼すぎる それは大卒も高卒も同じで個々人によって頭の発達がずいぶん違うと思います。実際、かなり酷い大卒も相当いますよ。そもそも、高校で就職できなかった人が仕方なく大学に行くという場合もあるので、どちらがどうとは言えないと思います。今は学歴に関係なく会って話をしてみないと判断できません。 》補足 地元の工業業高校の平成22年度卒機械科の就職先です。 トヨタ自動車、日野自動車、日本化薬、日新電機、レンゴー、新進、ミツバ、関東精密溶断、大同特殊鋼、太陽誘電、肱機会、肱重厚、本州油化、住軽アルミ箔、キヤノン電子、NSKニードルベアリング、クミ化成、浦和製作所、コガックス、サンキテック等です。 *優良工業高校は生徒に社会教育をみっちりしますから下手な大卒より大人の人間が多いですよ。

回答日2013/05/05 23:02:10
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

なるほど!高校での就活はこういう探し方だったんですね。学歴で決めるのは会社によるんですね。参考になりました。ありがとうございます。

回答日
2013/05/06 12:45:56

その他の回答(4件)

  • 一般教養や努力した経験がある程度あるかどうかの判断ではないでしょうか?それと人事からしたら、どこであれ、一応大学まで出した家庭もきちんとしてるんだなという印象をもつからだと思います。

    回答日2013/05/05 18:05:06
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 新卒の場合、より高度な専門性をもった人が欲しいからです。 また中途の場合では、一度は社会へ出て、常識を学んだ人が欲しいのです。 営業職は新卒(第二新卒を含みます)だとまず大卒以上でないとNGです。 社会常識の有無が最大の理由です。 <高卒> ・昨日まで親の保護のもとのうのうと暮らしていた世間知らず。 ・最近では部活動やアルバイトをやっていない子が多い。 ・コミュニケーション能力が欠如している。 <大卒> ・高卒よりは色々な経験をしている。 ・高度な専門性をもっている。 ・最低限の基礎学力がある。 工業系だと大きな差はないかもしれませんが、文系だとそうはいきません。 高校の普通科卒と文系大学卒を比較してみてください。 かなりの差があると思いませんか? 企業が高卒を欲しがるとしたら理由はただひとつ。 右も左もわからない子を自分の会社の色に染めさせ、 より安い賃金で働かせることにあります。 「うちはヤル気重視ですから学歴は関係ありません」 という企業ほどそれが当て嵌まると思っていいでしょう。

    回答日2013/05/05 17:22:07
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 常識しらずや、諦めの早い人が多いからでしょう

    回答日2013/05/05 16:40:36
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 今の時代、大卒や専門卒はあたりまえです。 それがスタートラインの経歴ですから、 高卒や中卒なんて何か家庭に問題があったり、脳や精神に欠陥でもあるんじゃないかと疑います。 中卒の経歴を見た場合、うちの会社では健康診断書を出させます。

    回答日2013/05/05 16:38:38
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

大同特殊鋼株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 大同特殊鋼株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

大同特殊鋼株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

大同特殊鋼株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

大同特殊鋼株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。