質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

電気科の工業高校3年です。 進学か就職かで悩んでいます。 資格は第一種電工、危険物乙全類位です 有り難いことに成績は上位で就職ではどこでも選び放題です。(関電、住友電工、きんでん等)

数学や英語はあまり得意でないです。また何がしたいかも自分でも見つかっておりません。 しかし新しい知識を学ぶ欲はあります。 大学は行けるとしたら大阪工業大学となっています。 高卒で大企業を狙えるのに大学へ行って大企業へ行けず高卒の人に給料が負けるのは嫌だと思っています。 今週中に進学か就職か決めろって担任から言われて焦っています。 下手くそな文章ですがよろしくお願いします。

質問日2023/04/07 22:47:26
解決済み2023/04/13 21:24:19
共感した0
回答数5
閲覧数980
お礼0

ベストアンサー

それは貴方が自分で決める事です。 只、大企業ならネットで「○○平均年収」と検索すると、推定値ではありますがその企業の50代前半の正社員の平均年収のデータが見つかる場合がありますよ。 ですから、ご自分で調べてみてはいかがですか。 ✾参考 Ⓐ社 大卒:1124万円 高卒:818万円 Ⓑ社 大卒:1082万円 高卒:787万円 ©社 大卒:988万円 高卒:719万円 ※私の地元には©社の高卒50代前半の平均年収よりも、大卒50代前半の平均年収の方が低い大企業もありますよ。 中小企業なら尚更その様な傾向があるでしょう。 勿論、一番有利なのは大学に行って一流大企業の総合職になる事ですが、一流大企業の総合職の採用難易度は高いですよ。 また、同じ企業に採用された大卒でも総合職でない場合もあります。(一般職や専任技術職など) それゆえ、大学のHPで「主な就職先」を調べても、その辺を考慮して考える必要もあるでしょう。 ただ、厄介なのは、高卒で就職に失敗すると「大学にさえ行っていれば良かった」と言う人がいます。 逆に大学に行って就職に失敗すると「高卒で就職していれば良かった」と言う人がいます。

回答日2023/04/08 00:00:19
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

とても参考になりました。回答してくださった他のみなさんもありがとうございました!

回答日
2023/04/13 21:24:19

その他の回答(4件)

  • 大学には行った方が良いとは思います。大手企業に就職するチャンスは高卒の方が圧倒的に楽ですが、どこの企業も高卒を定年まで雇用するとは一言も言っていません。事業が不安定になれば率先してリストラするのが高卒です。50代で高卒でスキルなしよりも、大卒で実力を身に付けている方が生活力もありますし、安心もありますよ。結婚する時も学歴を聞かれますから、大卒の方が得ですし、そもそも理系の大卒は就職はしやすいですから、勉強して損はないです。大学は実習などの実務を勉強する訳ではなく、理論を徹底的に勉強するので、高校で学んだ実習などの意味が理解できますよ。頑張って下さい。

    回答日2023/04/08 06:28:47
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 関電いけるなら関電。。。 大工大も勉強がんばるならきちんと就職できる大学ですよ。 教育はしっかりしています。 https://www.oit.ac.jp/japanese/career/data.html#data4

    回答日2023/04/07 23:50:45
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ①2浪していい大学行って年収1000万 ②高卒大企業で年収800万 ③このまま進学して年収600万 ④2浪した挙句失敗して高卒400万 が現実的なところですね。 年収200万の差は大きいですよ。 社会人になってから言えることは、 「やりたいことは趣味でやれ」 「勉強したいだけなら独学でできる」 「仕事は給料も大事だか業務内容も大事」 「学生時代の人付き合いを大事にしろ」 ぐらいですかね〜。 あとは自分の人生 大いに悩んで考えてください。

    回答日2023/04/07 23:07:15
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 大学に行って電験とかも取っておけば大企業じゃ無くても就職先はあるんじゃないですか?

    回答日2023/04/07 22:59:30
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

住友電気工業株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

住友電気工業株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

住友電気工業株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 住友電気工業株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

住友電気工業株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

住友電気工業株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

住友電気工業株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。