質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

イトーヨーカドーのパートナー社員の方いたら教えてください。 パートナー社員からリーダーなって正社員への登用って合計でどれくらいの期間が必要ですか? 過去にヘルパー経験が2年ほど

あります。 今の会社を退職したのでパートナー社員として1から正社員を目指して入りたいと思ってます。

質問日2016/05/01 13:54:34
解決済み2016/05/16 03:34:34
共感した1
回答数1
閲覧数14196
お礼50

ベストアンサー

ヨーカドーを退職した者です。 まずは短時間パートナー(週30時間以内)から始まり、3ヶ月か半年で常用パートナー(週35時間)になれたはずです。 常用パートナーになると、自動的に労働組合に加入することになります。 その後はレギュラーパートナーを目指します。レギュラーパートナーはマネージャーと店長の推薦でなれますので、頑張ってください。 それから半年に1回あるセルフチェックというパートナーの評価(自身、マネージャー、店長が相互に評価)によって、パートナーとしてのランクが上がって行きます。B評価では昇格は難しいので、AB評価を目指しましょう。 AB評価というのは、A評価のひとつ下ですが、これがなかなか取れないと思います。マネージャーに気に入られていて、日々の作業においても重宝されていて、皆を引っ張っていくリーダーシップがあって、尚且つ自身の担当する品揃分類が前年比アップしていなければなりません。 ですから運も大いに影響してくるかと思います。良い上司に恵まれると良いですね。 さて、自分の力で売り場を回せるようになったら、いよいよリーダーパートナーです。 上記の通り、AB評価は必須です。 筆記試験がありますので、勉強もしっかりしましょう。原価、売価、粗利の計算問題から、各種休暇の取り方や日数など、いろいろ出ます。今ならオムニチャネルについての設問もあるでしょう。会社のマニュアルや労働組合の会報を読みあさることをオススメします。 リーダーパートナーの次が、エキスパート社員、あるいはフィールド社員といういわゆる準社員になります。ここまで来るのに、早くて3年ほどでしょうか。個人差もありますが、やる気と能力があればもっと早くなれるかもしれません。 エキスパート社員は準社員ですから、給与や賞与などナショナル社員より低いです。 いまヨーカドーはPH化、つまりパートナー・ヘルパー化が進んでおります。社員を減らしてバイト・パートを増やそう、仕事ができるパートはエキスパート社員にして給料アップしてあげよう、という動きです。そうして減らされた社員たちはセブンへ流れています。パートとしては働きやすいかもしれませんが、正社員としては、どうでしょう。 私が十数年勤めたヨーカドーを退職した理由も、その辺です。 今後、ヨーカドーやイオンのような総合スーパーというのは、廃れていくのではないでしょうか。大きな箱では大きな利益が出せなくなってきているのです。セブンパークなどの超巨大施設は別ですが。ここ数年、ヨーカドーはずっと経営赤字で、グループの足を引っ張っていることは事実です。 何年も前から、セブンアンドアイでは、オムニチャネルを推進してきましたが、それも今後はどうなるかわかりません。アマゾンに勝てるとも思わないし。でも、日本の企業でそれが実現できるのはセブンアンドアイしかない、というのも事実なんです。 近頃では鈴木会長も退任され、経営陣が大きく変わりつつあります。数年後、ヨーカドーがグループから切り離される可能性だってあります。 正社員を目指すなら、そういったことも頭に入れておくと良いかもしれません。

回答日2016/05/03 10:06:31
参考になる8
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

最新情報を受け取る

株式会社イトーヨーカ堂
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社イトーヨーカ堂
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

株式会社イトーヨーカ堂
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社イトーヨーカ堂

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社イトーヨーカ堂をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。