質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

これからタクシー会社に就職するなら、

4社(大・日本・帝・国)とかグリーンキャブ、飛鳥みたいな大手と、 それ以外の中小企業とでは、 どっちに就職するのがオススメですか? 大手だと、 大手を選んでタクシーに手を上げるミーハーな客をゲット出来るし、 タクシーチケットや大手しか入れないような専用乗り場がある と言うメリットがある反面、 稼いで来ない社員はゴミのような扱いをされるみたいな 話しを聞いたので。 トータル的に考えてどうなんですかね? 大手と中小企業のメリット&デメリットをお願いします

質問日2011/04/11 13:18:51
解決済み2011/04/16 06:22:50
共感した1
回答数3
閲覧数6192
お礼0

ベストアンサー

大手4社のうちの1社、乗務員どす。 大手専用タクシー乗り場やタクシーチケットがあるから、大手のほうが有利だけど、 今はそう、チケットもあまり出ない(泣) それに労働時間の規制、休息時間を取るようにうるさいから、その点は、中小タクシーのほうが(・∀・)イイよ。 しかし、オラたちは結局、 「飲まず食わず」 「休憩とらず」 のほうが稼げる。 基本給が無いからね。 けど、休憩とらずにやるヤツは売り上げはトップだけど、いつか、事故起こす。 3~4前のオラの先輩(54才)の話しだけど、 みんな5~6万円の売り上げの時、8~9万円稼ぐ人だったけど、 仮眠を取らないでやっていて、 ある日、千葉県内の交差点で停車中ダンプカーの後ろに突っ込み、2~3ヶ月の入院。 退院しても「片方の目が失明」 その先輩、奥さんは専業主婦、娘さんは大学生の3人家族だったらしいけど、これからの収入、どうなることやら……。 そんでも良かったらガンバって(苦笑)

回答日2011/04/11 14:32:50
参考になる2
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございました!他の回答者様もありがとうございました!

回答日
2011/04/16 06:22:50

その他の回答(2件)

  • 四社系のひとつで働いている現役のタクドラです。 四社の大手が良いのか、中小が良いのか、その人によりますよ。 処遇はソコソコ、とにかく稼ぎたい!、と思う人は、中小の会社の方が居心地が良いかも知れませんね。 理由は、四社やその系列は、帰庫時刻が厳しかったり、接客や労務管理、営業成績の管理がかなり厳しいですね。 帰庫時刻は本当に厳しく言われますよ。お客の手が上がったから帰庫が遅れた、という言い訳はほとんど通じませんからね。 とは言いながら、無線配車やチケット客が多くいますし、四社系なら都内のお客さんが多くいるポイントに専用タクシー乗り場がありますからね。 特に夜の銀座や六本木、赤坂では、チケット乗客がわざわざ四社系のタクシーを捜していることも結構ありますよ。 稼げないドライバーはゴミ扱い、とかは聞いたことはありませんが、あまりにも営業成績が悪いと、「お座敷」という「お説教」が待っていることがあります。幸いなことに、私自身はこの「お座敷」には呼ばれたことはありませんけどね。 要は自分自身の働き方次第ですよ。

    回答日2011/04/11 15:41:52
    参考になる4
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • まったく個人的な意見ですが、四社などでタクシーの基礎をみっちり仕込んでもらい、養成の縛りが明けるころには業界のことも分かってきますから、改めて会社選択を考えるのもありかと思います。

    回答日2011/04/11 13:32:00
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社グリーンキャブの求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社グリーンキャブの求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社グリーンキャブ
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社グリーンキャブ
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社グリーンキャブ
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社グリーンキャブ

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社グリーンキャブをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。